こんにちは!皮膚科医ママこはるです。
医療現場で働くと、毎日立ちっぱなし、歩きっぱなし、時には長時間のオペがあり、本当に「靴、大事…!」って痛感するんですよね。
研修医時代〜現在に至るまで様々なスニーカーを試しました。
今回は、私が研修医時代から今に至るまで履いてきたスニーカーについてご紹介します!👟
そんな中、いろんな靴を試してたどり着いたのが…
On(オン) の Cloudsurfer(クラウドサーファー)
これが本当に最高すぎて、今はこれしか履いていません!!!

気に入りすぎて、母の誕生日プレゼントとしてお揃いをプレゼントしたほどです。
今回は、それまでの靴遍歴とあわせて、クラウドサーファーの魅力を熱く語らせてください🔥
今回紹介した商品は楽天ROOMにまとめています!

ぜひみにきてください♪
私の靴遍歴
👟 1代目:adidas(アディダス) ADVANCOURT BASE 2.0 J 《白》
医師国家試験に合格して、いよいよ研修医スタート。
初めての社会人生活で、まず悩んだのが「どんな靴を履けばいいの?」問題。
見学時代に観察していた上級医たちの足元は、
✓ 医療用クロックス
✓ スニーカー
が定番。

新人だし…目をつけられたくないな…
無難なスニーカーにしよう!
ということで選んだのが、白のadidasスニーカー。
adidas ADVANCOURT BASE 2.0 J
値段的にも安すぎず高すぎずでこちらに決定。

adidasなら履き心地も間違いないでしょ!
特に大きな不満はなかったものの、実際に使ってみると…

靴紐が地味にめんどくさい…

白って、思った以上に汚れが目立つ…
ということで、2代目購入を決断。
👟 2代目:adidas (アディダス) スリッポン《黒》
研修医はいろんな科を数週間ローテーションします。
そのため、手術室やNICUなど特別な部屋を出入りする際に、毎回履き替えが必要になるんですよね。
そこで、
✓ 靴紐がないスリッポンタイプ
✓ 汚れが目立たない黒
これらの条件を満たす、adidas スリッポンを選択。
医療用クロックスも選択肢の一つではあったのですが、履き替えが楽であることと引き換えに転びやすく、選びませんでした。

手術室においてあった共用の医療用クロックスを履いた際、廊下で派手に転んでめちゃめちゃ恥ずかしかった…笑💦
履き替えしやすく、履き心地も問題なく、大正解◎
1代目もそれほど大きな不満はなかったので、二足を交互に履く形で落ち着きました。
私が当時使っていたものと同じものが見当たらなかったので、楽天ROOMには似たような靴をピックアップしました。

👟 3代目:NIKE(ナイキ) AIR MAX(エアマックス)《黒》
そんなわけで、初期研修の間、2つの靴を交互に靴を履き倒し、定期的に洗ってもニオイや傷みが気になるように…。
そんな頃、研修医も終わりを迎えようとしている頃の心臓血管外科ローテート中の連日10時間オペで、足裏に激痛が…!
そこで、整形外科の上級医に相談しました。

心臓血管外科の長時間オペに連日入っていたら、足の裏がとても痛いです…足底腱膜炎でしょうか。
起床直後の一歩目が特に激痛です…

(上級医)
うーん、そうだねえ。
靴が古いなら、新しい自分にフィットしたものに替えたら?
とのアドバイスを受け、店舗で試着して選んだのがこれ!
NIKE AIR MAX
決め手はクッション性と自分の足へのフィット感でした。
足への負担を減らすために、色違いのピンクも買って、プライベートでも愛用していました♪
この靴に替えてから、足底腱膜炎の症状は半年〜1年で自然に改善しました◎
👟 4代目:On(オン) Cloudsurfer(クラウドサーファー)《オールブラック》
3代目のナイキエアーマックスでかなり満足していたものの、だんだんと古くなってきたこと、毎日履いていると傷みや匂いが気になるように。
もう一つスニーカーを購入したくなりました。
そこで、買ったのがこちら!!!
On Cloudsurfer
これ、本当に本当に良いです!!
とにかく良いので、詳しく説明させてください🔥!
On Cloudsurferが最高な理由
▶ スイス発のブランド「On(オン)」
▶ ソールのクッション性が最高◎
On独自のシステム「CloudTec®」で、人が走る際に靴へどのような負荷がかかるのかをシミュレーション。
それをもとに開発されたソールが特徴で、着地から蹴り出しまでの動きをスムーズにするように設計されており、クッション性が抜群です。
ソールに搭載された中央の空洞が足の動きに合わせて順に圧縮されることで、優れたクッション性と自然な重心移動を実現しています。
▶やわらかい履き心地◎
ソール以外の靴本体の生地もとにかく柔らかくて、足に優しい!
初めて履いた日から靴擦れゼロです。
▶超軽量
重さたった205g。
ふわっと軽くて、他のスニーカーを履くとその重さの違いに驚きます。

毎日履いてしまって、他の靴に戻れない…!
私はオールブラックを選んだので、靴本体からソールまで全て黒で汚れが目立ちません!!
サイズは、ネットで購入しましたが、自分が普段履いている靴のサイズで問題ありませんでした!
2足目が欲しいのですが、
なかなかお値段も高くどうしようかなあ…
色もどうしようかな…
と迷っているうちに、なんと…
クラウドサーファー2が発売されているではないか…!!
ということで…
近いうちに2足目ポチるかもしれません。笑
唯一のデメリットは、靴紐があることですかね。
でも、このデメリットは、伸縮する結ばない靴紐(バックル)に付け替えることで解決します!
こちらも楽天ROOMに貼っておきますね♪
最後に
On Cloudsurfer、値段だけ見るとちょっと高めに感じるかもしれません。
でも実際に履いてみると、これが2万円以下で買えるのは安いと感じると思います。
絶対に損させないので、スニーカーで迷っている方はぜひ!!
楽天ROOMに、
✓ 私が実際に購入したOn Cloudsurfer
✓ 新モデルのOn Cloudsurfer 2
を載せています👇

またね♪
コメント