ズボラ夫婦でも快適に暮らせた!洗面所&お風呂の浮かせる収納の正解アイテム◎〇△で正直レビュー

4 おすすめ/購入品

こんにちは!皮膚科医ママこはるです。

共働きフルタイムのわが家。正直、お掃除はちょっとサボりがち…。

そんな私たちでも、少しでも家をキレイに保てるように、「掃除しやすく・汚れにくい収納」にこだわるようになりました。

今回は、**洗面所・お風呂まわりの「浮かせる収納グッズ」**の中から、特によかったアイテム&いまいちだったアイテムを写真付きでご紹介!

実際に使ってみたリアルな感想を【◎・〇・△】で評価しています!

【◎と〇】のものは楽天ROOMでも紹介してるので、よろしければ、のぞきにきてくださいね♪

洗面所編

Umimile ソープディスペンサー(自動式・泡タイプ) ➡◎

非接触で衛生的!きめ細かい泡が自動で出て、手洗いの質がUP。

USB充電式&IPX5防水で、水まわりでも安心して使えます。

300mlの大容量で詰め替え頻度が少ないのも◎。

山崎実業 tower フィルムフック マグネットタンブラー ➡〇

コップを近づけるだけで、磁石でカチッとくっつく浮かせる収納。

底面のヌメリ知らず&水もたまらないのが嬉しいポイント。

磁力が少し弱く、うっかり手が当たると落ちることもあるので、〇評価に。設置場所の工夫が必要です。

山崎実業 tower フィルムフック 歯ブラシホルダー ➡◎

フィルムフックで簡単に取り付けられ、歯ブラシは引っ掛けるだけ。

片手でサッと取り出せて、替えブラシやシェーバーも収納OKの5連フックタイプ。洗面台まわりがスッキリ整いました!

山崎実業 tower フィルムフック 歯磨き粉チューブホルダー ➡△

チューブを浮かせて収納&ハンドルで巻き取れる仕様ですが…

実際はハンドルが固く、巻き取りもうまくいかず、面倒で使わなくなりました…。手間に感じる方には不向きかも。

お風呂場編

山崎実業 tower 風呂椅子 マグネットタイプ ➡◎

座面にマグネット内蔵で、使い終わったら壁に貼り付けて浮かせて収納。

ヌメリ・水垢防止になり、掃除もラク!デザインもシンプルで◎

座面のカーブが身体にフィットし、約25cmの高さで使いやすいです。

山崎実業 tower マグネット ディスペンサーホルダー ➡◎

浴室壁にマグネットで取り付けるだけで、ボトルが浮かせられる!

底のヌメリに悩まされることもなくなり、バスルームもスッキリ広々。

白と黒から選べて、見た目にも満足。

引っ掛けお風呂バスケット(ステンレス・レギュラー・ワイドタイプ) ➡◎

シャンプーやお風呂のおもちゃなど、細かい物をポイポイ入れるだけ。

ステンレス製でサビにくく、水切れも良好。長めのフックで出し入れもスムーズ!

アズマ工業 sm@rt765 浴槽洗いスリム柄付&スペア(2枚入り) ➡◎

壁にマグネットでピタッとくっつけて収納でき、使いたい時にサッと使える!

柄は繰り返し使えて、不織布だけ交換可能なので経済的。

浴槽の曲面にもフィットして、掃除がラクになりました。

まとめ

「浮かせる収納」は、掃除のしやすさ・衛生面・見た目のスッキリ感のどれをとっても本当におすすめ!

中でも山崎実業のtowerシリーズは、シンプルな見た目と機能性の高さで、ズボラな我が家でも継続して使えています。

気になるアイテムがあれば、ぜひ試してみてくださいね♪

またね♪

この記事を書いた人
皮膚科医ママこはる

国立大学医学部を卒業。
現在は皮膚科医として勤務。
3歳の娘を育てながらフルタイム勤務で仕事と育児の両立に奮闘中。
現在は第2子妊娠中!
▶X(旧Twitter)
▶楽天ROOM
フォローお願いします♪

皮膚科医ママこはるをフォローする
4 おすすめ/購入品
皮膚科医ママこはるをフォローする

コメント